Tags: 官職

  • 呉の大司馬の権力
  • 陸抗や諸葛靚の最終官職である、呉の「大司馬」。軍事の最高位というくらいだから、さぞ絶大な軍事権限を持っているのだろう! と勝手に思い込んでいた。が、調べてみるとどうも、官位と実際の指揮権は別のようである。少なくとも武官として実働している大司馬のほとんどが、下記のようになんらかの総指揮権らしき役職を別…
  • 孫晧時代のキャリアの疑惑
  • 孫晧は陸抗を昇進させたくなかった?陸抗は264年、おそらく孫晧の即位に伴う人事異動の際に、益州牧に任命されている。しかし益州とは旧蜀漢の方面であり、この年には既に魏領。実際の領土があるわけではなく、いかにも、肩書きはあげるが実権はあげないよ! って感じの任命。軍事面では270年に、都督信陵・西陵・夷…
  • 呉の歴代大司馬
  • 大司馬は軍事の最高役職。書かれていないだけで、他にもいる可能性大。皆して在任期間が短い。若造が任命されることはまずないので、在任のまま死去する人が多いせいだとしても、一ヶ月未満〜最長で七年弱である。滕胤に至っては、陰謀に利用されただけという感じ。呂範(りょはん) 字:子衡(しこう) (?-228) …
  • 2006.12.21 官職名を英語で
  • ふと官職名等が英語でどう訳されているのか気になって検索してみた。以下、物凄く偏った一例。丞相 Chancellor大司馬 Grand Marshal尚書令 Prefect Imperial Secretariat太傅 Grand Tutor / Grand Preceptor / Grand Men…
  • 呉の歴代丞相
  • 丞相の移り変わりをみると、呉という国が破綻していく過程が見えて興味深い。顧雍、陸遜、歩騭までは、納得の人選のように思える。しかし孫権の晩年空位となり、死後は孫峻・孫綝コンビによる乗っ取りで最悪の状況に。その後は濮陽興、万彧など帝の権利争いに纏わるコネっぽい人事が続き、陸凱は国の内部からの崩壊を食い止…