Tags: 地理

  • 姜維の北伐・255年(魏・正元二年、蜀・延熙十八年)
  • 総司令官兵力結果蜀軍姜維数万勝利→敗北魏軍陳泰不明敗北→勝利※姜維の北伐のうち、陳泰と戦った時代について、個人的な理解のためにまとめています。不足・誤解などある可能性が高いです。登場人物魏軍陳泰(ちんたい)(征西将軍、都督雍・涼諸軍事)鄧艾(とうがい)(行安西将軍)胡奮(こふん)王秘(おうひつ)魏軍…
  • 姜維の北伐・254年(魏・嘉平六年、蜀・延熙十七年)
  • 総司令官兵力結果蜀軍姜維不明勝利魏軍?不明敗北※姜維の北伐のうち、陳泰と戦った時代について、個人的な理解のためにまとめています。不足・誤解などある可能性が高いです。登場人物魏軍 → 蜀軍李簡(りかん)(狄道県長)魏軍(襄武)徐質(じょしつ)(討蜀護軍?)魏軍(長安?)司馬昭(しばしょう)(安東将軍、…
  • 姜維の北伐・253年(魏・嘉平五年、蜀・延熙十六年)
  • 総司令官兵力結果蜀軍姜維数万敗北魏軍郭淮不明勝利※姜維の北伐のうち、陳泰と戦った時代について、個人的な理解のためにまとめています。不足・誤解などある可能性が高いです。登場人物魏軍郭淮(かくわい)(車騎将軍、都督雍・涼諸軍事)陳泰(ちんたい)(奮威将軍、雍州刺史)魏軍(長安)司馬昭(しばしょう)(安東…
  • 姜維の北伐・250年(魏・嘉平二年、蜀・延熙十三年)
  • 司令官兵力結果蜀軍姜維不明敗北魏軍郭淮(鄧艾)不明勝利※姜維の北伐のうち、陳泰と戦った時代について、個人的な理解のためにまとめています。不足・誤解などある可能性が高いです。登場人物魏軍郭淮(かくわい)(征西将軍、都督雍・涼諸軍事)鄧艾(とうがい)(南安太守)蜀軍姜維(きょうい)(衛将軍、録尚書事、涼…
  • 姜維の北伐・249年(魏・嘉平元年、蜀・延熙十二年)
  • 総司令官兵力結果蜀軍姜維1万以下+羌族の兵敗北魏軍郭淮不明勝利※姜維の北伐のうち、陳泰と戦った時代について、個人的な理解のためにまとめています。不足・誤解などある可能性が高いです。登場人物魏軍(総司令官)郭淮(かくわい)(征西将軍、都督雍・涼諸軍事)魏軍(麴城包囲軍)陳泰(ちんたい)(奮威将軍、雍州…
  • 諸葛誕の乱
  • 総司令官兵力結果魏軍司馬昭26万以上勝利呉軍諸葛誕・孫綝22〜23万以上敗北諸葛誕の乱(呉軍:諸葛誕率いる反乱軍&孫綝率いる救援軍 vs 魏軍:司馬昭率いる討伐軍の戦い)の時系列と位置関係のまとめ。『三国志』と『晋書』では日付の不一致があります。小文字部分は推測や感想含む。登場人物呉軍(寿春城)諸葛…
  • 吾彦の転勤マップ
  • 呉に生まれ敦煌からベトナムまで、吾士則くん驚きの転勤人生昇進するたびに、嫌がらせかと思うほど辺境の地に飛ばされる吾彦(ごげん)。しかしそんな環境にもめげず、行く先々で反乱を鎮圧しては善政を敷いていくのでした。最後は官職が「大長秋」になったとあるため西晋の都である洛陽にしてみたが、定かではない。時期は…
  • 建平太守・吾彦の駐屯地の謎
  • 吾彦(ごげん)は呉の最末期、西の国境である建平郡の太守となった。このころ、晋の王濬(おうしゅん)は、やがて晋が天下統一を果たすことになる伐呉の役(279〜280年)に備え、蜀の地で船の建造にあたっていた。その木屑が、長江の流れに乗って呉の方まで辿り着いた。このため吾彦は晋がいよいよ水軍で攻めてこよう…
  • 陸抗の本拠地、楽郷について
  • 楽郷の位置陸抗は晩年、信陵・西陵・夷道・楽郷・公安の各軍を統括し、その本拠地を楽郷に置いた。楽郷城は南郡松滋県、現代の湖北省荊州区松滋市付近にあった。楽郷城について胡三省曰:「樂鄉城在松滋縣東。樂郷城北江中有沙磧,對岸踏淺可渡,江津要害之地也。方輿紀要:「樂鄉城今松滋縣東七十里,三國吴所築朱然嘗鎮此…
  • 歩闡の乱(西陵の戦い) 1 - 概要
  • 総司令官兵力結果呉軍陸抗3万以上勝利晋軍歩闡/羊祜不明/8万余敗北歩闡(ほせん)率いる西陵城の反乱軍、それを救援に来た羊祜(ようこ)率いる晋軍と、反乱の鎮圧にあたった陸抗(りくこう)率いる呉軍との一連の戦いは、判明している陸抗の記録において唯一の、しかし非常に華々しい戦勝であり、その記述は『三国志』…
  • 永安の戦い 1 - 永安の敗戦は陸抗のせいではない
  • 陸抗の敗戦経歴として知られる、対羅憲の攻城戦、永安の戦い(264年2〜7月)について。なお「永安の戦い」という名前はここでの仮称。陸抗伝には、この戦に関する記述は皆無である。結果として敗戦であろうとも、何らか部分的な活躍があれば記されることもある中(陸抗の例でいえば諸葛誕の乱の際の活躍)、完全スルー…
  • 陸抗関連マップ
  • 巫(ふ)当初の建平(けんへい)郡の郡都。蜀漢との国境。蜀漢滅亡後、魏に攻略される。秭帰(しき)巫が魏領になって後は、建平郡の郡都?永安(えいあん)巴東攻略のため出陣した歩協らの援軍として赴き、羅憲軍に敗北。江陵(こうりょう)264?〜270年?駐屯。江陵都督だったことも?楽郷(らくきょう)270年〜…